サークル「ひとやすみPUK」のマスコットキャラクターが出来上がりました

 

マスコットキャラクター「ぱっくん」 昨年のいつだったかは忘れましたが、サークルのメンバー募集のチラシを置いたのですが、昨年ある作業所の所長の行動でメンタルを崩し、似顔絵サークルも似顔絵ボランティアももうどうでも良いとメンバー募集のチラシを無くしてもらいました。しかし、なんとかメンタルも復帰して昨年の10月頃からサークル活動のメンバー募集を再開し、今では平日は僕入れて4人、土日の方は兄妹さんの二人で計6人のサークルメンバーとなりました。 平日の部の方はメンバーを増えても良いよねという以降だったので、またチラシを作成することにしました。そのついでにメンバーズカードやマスコットキャラクターを作ってシールも添えて置こうという事で最初にロゴを決めた時に左にいた男の子をマスコットキャラクターにしました。


マスコットキャラクター「ぱっくん」の性格、口癖

ぱっくんは好奇旺盛で色々な趣味を持つ明るい陽気な男の子(10歳)自分が落ち込んだ時や、他人が落ち込んだ時「ここらでひとやすみ」と自分を落ち着かせたり、「ちょっとひとやすみしようよ」「無理しなくて良いよ」と人には優しい言葉をかけてれる自分にも他人にもとても優しい男の子です。


人との関わりも大好きで、話し上手で聞き上手。

そして人が楽しんでいる事、喜んでいることが何よりも幸せにも感じるそんな性格のぱっくんです。(実はこれ、自分がこうなりたいという理想像でもあります) 


ぱっくんの趣味や好物

ぱっくんは好奇心旺盛な性格なので、趣味もラジコンやギター、ハーモニカ、散歩など数えきれない趣味がありますが、中でも大好きなのが、イラスト(特に似顔絵)、ウクレレ、カラオケの3つは格段に大好きな趣味です。


好物はまだ10歳と子どもなのに緑茶で、またお菓子も大好きな可愛らしい一面もあります。緑茶を飲んでお茶を飲んでひとやすみしているときが至福の時間です。 


ぱっくんの周りには人がいっぱい


ぱっくんは人の喜びに何よりも幸せに感じる子なので、自然とぱっくんの周りには人がよってきます。(←これ実はサークルのメンバーさんだったり、僕(たつきさんたく)の訪看さんだったり、今、通っているサロンの信頼しているスタッフさんを見て気づかしててくれた事でもあります)


ぱっくんもサークルのメンバーが作りあげたようなもの


ぱっくんの性格など一通り自分が考えたものではありますが、ほぼ皆さんの性格や趣味だったりで作りあげています。、ぱっくんという名前も、ひとやすみの後の改名案のひとやすみPUKんというところからとっており、口癖のひとやすみももちろんサークル名からです。


サークル「ひとやすみPUK」では平日の体験及びメンバー募集をしています。

さ折角なので宣伝させて下さい。ひとやすみPUKでひとやすみPUKのサークルを体験したい方、メンバーになりたい方を募集しています。もし興味のある方は体験·お問い合わせのぺージからお申し込み下さい。


サークル「ひとやすみの家」ホームページ

ホームぺージをご覧頂きありがとうございます。ひとやすみの家です。ひとやすみとは普段の日常生活のストレスや仕事のストレスをこのサークルの時間だけでもひとやすみ出来るようにしよと名付けました。立ちあげた経緯はすでに出来上がっている人間関係に飛び込む事が苦手で、ならいっその事自分で立ち上げました。

0コメント

  • 1000 / 1000