ウクレレライフ検定主催 ウクレレコミュニティケータ検定合格しました。


サークルのメンバーは3名に減ってしまい、ダメージが酷く、ボタンの掛け違いでサークルの人数が減ってしまった事から落とし所が見つからないままだったのですが、やっと少しずつ傷もいえて来ました。


元メンバーの意向でメンバーが増えてもいいよねという意向で、サークルの主催者のウクレレの腕前が分かるように日本音楽協会のウクレレ検定を受けようと思い、お金の都合から非課税給付金が出てから受けようと思っていました。


ただ日本音楽協会以外にもウクレレ検定をやっている所はないかと調べた所、日本音楽協会を含め、3つ検定をやっている所を見つけました。


ウクレレ検定が僕がネットで調べ検定を実施している所で分かったのがこの3つ


日本音楽能力検定協会


株式会社桃山中MUSIC


ウクレレライフ協会


その中でもウクレレライフ協会がおすすめとどこかの記事に書いてあったので、ウクレレライフ協会のウクレレマスター検定を飛び級で受けようとしたのですが、受験資格はウクレレコミュニケーター検定合格者かウクレレ講座を受けた方のどちらかに該当しないと受けれないという事で、ウクレレコミュニケーター検定という(簡単な弾き語りが出来る)と説明分では書いてあり、余裕だろうと慢心していたのですが、コードチェンジやストロークが思いの他、苦労しました。やはり慢心はいけませんね。改めて思い知らされました。


動画を見直してもこれはちょっと厳しいかなと覚悟していたのですが、なんとか合格を頂けました。このまま、次のレベルのウクレレマスター検定に移りたい所ですが、予想より検定が難しかった事を考えるともう少しウクレレに慣れてからの方が良いのかと思い、今はウクレレマスター検定は申し込むのは少し先にします。


まあ何はともあれ、ウクレレコミュニケーター検定は合格です。今度は非課税給付金が入ったら日本音楽能力検定のウクレレ検定を受けてみようと思います。


最後に宣伝です。サークル「ひとやすみPUK」では●障がいの有·無●性別●年齢問わずサークルメンバーを募集しています。興味のある方は下記リンクのお問い合わせ欄ぺージよりお申し込み下さい。


サークル「ひとやすみPUK」ホームページ

このホームぺージは名古屋市のカラオケ屋で似顔絵、ウクレレ、カラオケを楽しむゆるいサークルです。歌わなくても描かなくても弾か

nigaoesaicircles.amebaownd.com


サークル「ひとやすみの家」ホームページ

ホームぺージをご覧頂きありがとうございます。ひとやすみの家です。ひとやすみとは普段の日常生活のストレスや仕事のストレスをこのサークルの時間だけでもひとやすみ出来るようにしよと名付けました。立ちあげた経緯はすでに出来上がっている人間関係に飛び込む事が苦手で、ならいっその事自分で立ち上げました。

0コメント

  • 1000 / 1000